パーソナルトレーニングで代謝を高める為のポイント
皆様こんにちは! 仙川駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
パーソナルジムでダイエットに挑戦する時、このような目標を持って頑張っている方が多いと思います。 それと同時に基礎代謝を高めれば、エネルギーの消費が痩せやすく太りにくい体に変わっていくのです。 そこで本日は、パーソナルトレーニングで代謝を高める為のポイントについてお話ししていきます。
- 代謝アップの方法がわかります。
- 基礎代謝がどんなものかわかります。
- 筋肉量を増やすメリットがわかります。
目次
・筋肉量を増やせば代謝はアップする
筋肉を増やす為のトレーニングは、基礎代謝を上げる以外にトレーニング後もエネルギー消費を促進しています。 これは運動後過剰酸素消費と言われる現象で、筋トレ後最大で数日間程度は代謝が高まった状態が続くと言われています。 さらに、筋肥大が起きると除脂肪組織が適応し、血流が増える為、体内のエネルギー循環が効率化することができ、これにより筋肉は日常生活でも多くのエネルギーを消費することになるでしょう。
・パーソナルトレーニングで代謝アップできる理由
パーソナルトレーニングは、実際に体を動かす前に綿密にカウンセリングを行い、体調や目標、生活習慣を把握したうえで、パーソナルトレーナーが適切なトレーニングメニューを作成し、それに沿ってトレーニング指導を行っていきます。 パーソナルトレーニングのメニューには、筋トレを中心に、柔軟性向上のためのストレッチなどを盛り込んでいます。 そのため、さまざまな方向からアプローチをすることで、体の代謝を高めていくことができるのです。
代謝はなぜ重要なのか
代謝は、体内でエネルギーを生成し、栄養を吸収するために必ず必要になる働きです。 そのため、代謝が活発な方は食事を摂っても太りにくく痩せやすい傾向があります。 一方で、代謝が下がるとエネルギーや栄養が脂肪として蓄積されやすくなる傾向があります。 その結果、体重増加以外にもダイエット自体が難しくなることがあります。 さらに、代謝は老廃物を排出する役割も担っているため、代謝が遅い場合には老廃物がたまりやすくなり、肌荒れや便秘などの原因となる事もあります。 そのため、代謝が低下してエネルギーが効率よく生成されなくなると身体のだるさやなんとなく元気が出ないという事になるのです。
※さらに、代謝の低下は体調不良を引き起こす原因になることがあるため注意が必要です。
・より効果的に代謝を高める為にできること
最後に、代謝を上げるためには運動や栄養バランスの良い食事がマストになります。 パーソナルトレーニングを受けると、パーソナルトレーナーから指導が受けられますので、いつでもご自身に合ったトレーニングメニューや食事方法を提案してもらえるでしょう。 そのため一人ひとりの体質や目標に合わせたトレーニングや食事指導が受けられるため、より効果的に代謝を高めていくことができるでしょう。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様
どうすれば代謝をアップできますか?
筋肉を増やすことで、少しずつですが代謝はアップしていきますのでコツコツとトレーニングを続けて下さい。
パーソナルトレーニングでなぜ代謝をアップできるのですか?
パーソナルトレーニングでは、筋トレを中心に様々な方向からアプローチしていくため効率よく代謝を高めることができます。
代謝の低下はどんなことが起きるのでしょうか?
肌荒れなどの原因となるほか、体調不良などの原因となることがあるため注意が必要です。