マシンピラティスの適切な所要時間や頻度

皆様こんにちは!
仙川駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
マシンピラティスをやるのに、一番良い所要時間はどれくらいなのかと思っている方もいらっしゃるかもしれません。
そこで本日は、マシンピラティスの適切な所要時間や頻度などについてお話ししていきます。
目次

・1時間程度が理想と言われている

時間のイメージ

実はマシンピラティスの理想的な所要時間はおよそ1時間と言われています。 1時間のマシンピラティスは、ウォームアップでしっかりと準備し、メインとなるマシンピラティスで筋力強化を行い、最後にクールダウンを取り入れてリラックスする、という流れを間引くことなくできるでしょう。 そのため、1時間の時間をきちんと確保することができれば、体全体がバランスよく鍛えられ、マシンピラティスの効果を適切に引き出せるのです。 特に、マシンピラティスを始めたばかりの初心者の方は、1時間のレッスンで基礎をしっかりと習得できれば、効果的にトレーニングができるでしょう。

・忙しい場合は短くても問題ない

マシンピラティス③

お仕事などで忙しい方の場合、1時間の時間を確保するのが難しいこともあります。 マシンピラティスであれば、例え短い時間であっても整った姿勢や正しい呼吸を意識しながら動いていけば、きっちりと効果を引き出せるのです。 さらに、短い時間であっても集中して取り組むことができれば、体と心のバランスも整えられるでしょう。

時間帯はライフスタイルに合わせて選ぼう

昼や夜にするなど、ライフスタイルに合わせて行うマシンピラティスは、それぞれの時間帯に応じた効果があると言われています。
お昼の時間帯に行うマシンピラティスは、午前中に生じたストレスや疲労をリセットでき、午後からのパフォーマンスを向上させることができるのです。
さらに、夜の時間帯に行うマシンピラティスは筋肉がしっかりと温まっていて、より柔軟に動けるでしょう。
1点注意点として、夜遅すぎる時間にマシンピラティスを行ってしまうと交感神経が活発になりすぎてしまい、睡眠の質に大きく影響するため、ライフスタイルに合わせて無理なくマシンピラティスができる時間帯を選ぶと良いでしょう。

・頻度や継続が何よりも重要

パーソナルトレーナー
最後に、マシンピラティスを効果的に取り入れるためには、単発で取り入れるよりも、頻度や継続することが重要です。
どんなに長時間トレーニングをするかというよりも、定期的にマシンピラティスを続ければ、体の変化を実感しやすくなります。
初心者の場合、まずは運動習慣を身につけるためにも週1回から始めるのがおすすめで、少しずつ継続して取り組むことで筋肉のバランスを整え、姿勢改善や体力向上といった効果も期待できるでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

マシンピラティスは長くやっても大丈夫ですか?

スタジオUトレーナー

いいえ、長くても1時間くらいまでを目安に切り上げるようにして下さい。

お客様

時間が取れないのですが、短くても大丈夫でしょうか?

スタジオUトレーナー

整った姿勢や正しい呼吸を意識しながら動ければ、多少短くても問題ないことが多いです。

お客様

どの時間帯にマシンピラティスをすれば効果がありますか?

スタジオUトレーナー

なるべく午前中がおすすめですが、ライフスタイルに合わせて無理なく行える時間帯がおすすめです。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\仙川・千歳烏山でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次